ゆるぽたデベロッパー(仮)

新タイトル検討中w

今週の平日は。

平日もいつも通りちょこちょこ練習してました。今週は短めです。

火曜日は2minと1minのインターバルを出来る限り
繰り返すメニューです。
先週の疲労が残っているせいか、
2minは全然出力が出ない上に足が回らず踏むだけの感じになってしまいました。
1minは全く逆でだいたい想定通りの出力が出て、足がグルグル回るペダリング
できてたと感じています。

走行時間:1:02:51
エネルギー (kJ):427

水曜日は仕事がトラブって午前様になりかけたのでスキップ。
木曜日はカイロプラクティックに行ったあと、家に帰ってきて
耐乳酸トレーニング(誤解を招くトレーニング名称)してました。
俗に言うクリスクロス走です。
1セット目は20minこなせたものの、2セット目はタレてしまい10minしかできず。
ただ、カイロプラクティックで施術を受けたおかげで背中の歪みが解消され、
足がスムーズに上がったおかげで火曜日以上に足がグルングルン回るペダリング
できたように感じました。(擬音語わかりにくいですね)

走行時間:59:25
エネルギー (kJ):499

今日、金曜も練習してました。
今日はフォロワーさんがブログで紹介してたメニューをアレンジしてやってみました。
L4 3min、L5下限 2min、L5上限 1min*3setの18minがメインセットです。
前半はなんとかなりますが最終セットのL5下限はかなりきつめでした。
それでもFTP測定より楽ですけどね。
足の回り具合は最初微妙な感じでしたが、1セット目のL5上限をやると
グルグル回るようになりました。
なんだかL5上限付近の出力から足がスムーズに上がるようになる体をしているようです。
明日明後日と高強度な練習になるので疲労を残さないよう余力が残る程度に抑えておきました。

走行時間:50:17
エネルギー (kJ):365

やたら擬音語を使っていて分かりにくいと思うので補足しておきます(笑)
足がグルングルン回ると書いているときは腸腰筋群を使って足を上げ、
さらに9~12時くらいできちんと回転方向へトルクがかかっている感覚になっているときです。
イオニアペダリングモニターの解説でよく使われている接線・法線という言葉は、
数学・物理学に疎く言葉の意味をよく理解してないので使いません(勉強しましょう)