ゆるぽたデベロッパー(仮)

新タイトル検討中w

SAUCE練

今日は月一のチーム練兼Pioniere上級練でした。
メンバーはゲンタツさん・マンタくん・Akioくん・私のフルメンバーに加え、
Pioniereの練習会に初参加のakaさんで計5人でした。

コースは大分対策ということで、菅野周回を10周でした(アップ1周を除く)。

集合場所が最寄りのコンビニでしたので、家から5分かからずに到着。
(これがよくありませんでした)

今回の趣旨と周回数を確認したあと出発しました。
基本的にはゲンタツさんの大分対策です。
9周はイーブン、ラストは登りのピークをゴールにしてアゲましょう。
とのことです。

最初の1周はアップでしたがそこそこのペース(9分くらい)で周回。
先が思いやられます。
1周目終了後、事前にオートラップ設定をONにしてましたので
ラップボタンを押します。周回数を間違えないようにするためです。
オートラップ機能は周回ごとのラップと出力を後から確認する以外にも
周回数間違い対策にも有効だと感じています。

2周目以降は8分10~20秒台後半で推移。
最初の2周はローテに入っていましたが、ローテ外れたり入ったりを
繰り返す状態でした。
練習してないのを差し引いても明らかに調子が悪くいつものように踏めません。
360度淀みなくトルクがかかってる感じには程遠く、
踏み遅れが原因による3時以降で最大トルクがかかるような感じがします。
ペダリングが乱れてます。

というわけで今回の練習できちんとローテに入っていたのは
ゲンタツさん・Akioくん・akaさんの3人。
私とマンタくんは時々ローテに入りながら、
3人から遅れないようついていくのみ!
って感じでした。

中盤以降前々日に行った11km走(ラン)によりふくらはぎがツリかけてました。
ここのコースは常に踏み続けないといけないので
徐々にしんどくなってきます。

8周目にゴール地点を決め、9周目へ。
下りは後ろでストレッチしながら入りました。
中々やばめです。

9周目は少し緩んだおかげで助かり、最終周へ。
集落を抜けたところからアタック合戦が始まり、
変わるがわる抜け出そうとする動きに反応していきます。
私は反応するだけで精一杯。。。
自ら飛び出す動きが一切出来ませんでした。
後半区間の斜度が少しきつくなる区間でAkioくん・akaさんが
抜け出す形になり、ゲンタツさん・マンタくん・私が
遅れる形で最終コーナーを曲がります。
ゲンタツさんがラスト追い込めるよう前の二人まで
引っ張り上げ、追いついた直後にペースアップしたところで私は終了。
残りの4人はゴールまでもがいてましたが、私はゴール地点までに
脚つくかと思うほど激タレしてゴールに向かいました。

スタート地点に戻って合流後集合場所のコンビニまで戻り、
akaさんへメンバーの講評をお伝えして解散しました。
普段akaさんはプッチで取りまとめをするほうが多いので、
他のメンバー任せで走るのは新鮮だったようでした。

現状ではレースに向けたトレーニングをしてませんので
こんなもんですが、ペダリングが乱れていたのは
動きのウォーミングアップが足りてないのが原因だと思っています。
7月の広島以降は平日はランしかしてませんし、
余計練習前にペダリングの感覚を思い出す必要があります。
近所が集合場所でも踏みどころの感覚を出してから
集合場所へ向かう必要があると感じた練習でした。

10/07(土)のライド
走行距離 68km
TSS 157
エネルギー (kJ) 1310kJ